fc2ブログ
2011年07月28日:!かいたり、つくったり、似顔絵も
昭和九年、東京新宿 ふしぎなおはなし。
ちばてつや賞とか3回もらってる
ともだちnawomayoが描いた漫画
「子寳館(子宝館:こだからかん)」

読みごたえありの30ページの大作ができました。

ときは昭和九年、東京新宿が舞台の
ふしぎ、ふしぎ!な、おはなしです。

現在、公開中ですのでぜひどうぞ!


コチラから
子寳館

スポンサーサイト



[2011/07/28 ] | !かいたり、つくったり、似顔絵も | コメント(2)
2011年07月25日:♥マッスー from NEWS
七夕まつり (テゴマスの歌ではない)

七夕前日、打ち合わせを終え会社に戻る道すがら
ブルブルと社長からメール。

0715_02.jpg
『七夕の笹買って来て』

0715_03.jpg
『会社に偽物のササあるでしょ』


0715_02.jpg
『やっぱ本物ないとさ』





しかたねぇなと、駅ビルの花屋へ。


0715_03.jpg
『(500円もするのに)カラっからのしわっしわ』


0715_02.jpg
『ないよりまし』





しかたねぇなと、カンジ悪くて苦手な花屋へ。
「笹は注文だけで小売りはやってないの」と
いつもどおりのカンジ。





トボトボと徒歩圏内にある最後の砦、じいさんの花屋に。

と!

「弟がさ、千葉の山から切って持ってきたんだよ」

「1000円でいいよ。本当は3倍はするよォ〜っ」

安いっ!デカイ!つやっつや!ラッキー!


「あざした!」よっこいしょと担ぎ
ガラガラと引き戸を開け店を出る。


しっかし・・・


0715_01.jpg


お、重い。


突風にあおられ、たびたびヨロりながら歩いていると———

あきらかに「どうも、わたしです」を写メしようと
急いで鞄から携帯を出しスタンバるサラリーマンがっ!


0715_04.jpg


「笹 担ぐ 哀れ 女 メガネ 」

こんなんで検索すると
今頃どこかでガニ股うしろ姿をさらしているかもしれない。

見つけた方、ご一報ください。

泣きながら一杯おごります。



[2011/07/25 ] | ♥マッスー from NEWS | コメント(4)
| ホーム | 次のページ>>