![]() ![]() もういくつ寝ると〜お正月〜。 親戚のミホちゃん(中2)から、メールが来る。 「お正月に、ネェが帰ってきたら一緒に遊ぼうと思ってたのに、お父たちと旅行に行く事になったんよ!」 あら、帰省して会うのを楽しみにしていたのに、残念だわ。 夏休みに帰省したときには、韓国アイドルにハマっていたミホちゃん。 「韓国アイドル辞典」というブ厚い本を熱心に読みつつも「どうも、わたしです。」と、チャンカパーナ(新生NEWSの1発目シングル)をいっしょにキャッキャと歌い踊ってくれた仲。(踊って説教された話はコチラ) その後、5枚も買ったチャンカパーナのうち手越君バージョンとカレンダーの手越ページの切り抜きなどをミホちゃんに送りつけ、あわよくば「NEWSファン」に仕立て上げようと画策。 ![]() そのかいあったか、メールの続きは 「今ね、ジャニーズが大好きなんよ!」 「この人がいちばんすき」 そして、添付写真は! 上半身はだかの! セクシーゾーン中島健人・・・ メールの一番最後に 「NEWSの新曲もかっこいいよね」 なんだ、これ。この、付け足し感。 セクシーゾーンの中島くんは18歳、NEWSの手越くんは25歳。中2には、NEWSは年上すぎたのか?ちぇっ。 「セクゾ(Sexy Zone)とヘイジャン(Hey!Sey!JUMP)が好きなんよ」だってさ。 それにしてもさぁ、中2で男子の裸って、どうなのっ!プンプン! と、よそん家の娘をたぶらかしておいて、急に心配になったものの 己の中学時代を思い出したら 上半身はだかのジャッキー・チェン 上半身はだかのユン・ピョウ 上半身はだかのサモ・ハン・キンポー(?) 上半身はだかのスタン・ハンセン 上半身はだか・・・・・・けっこう愛でてた。 ![]() まったくの余談 紅白歌合戦に毎年なぜ出られるのかという声もあるNYCではあるが、きっとメドレーに組み込んで歌ってくれるであろう忍たま乱太郎の主題歌「勇気100%」を、北島三郎の「まつり」並に毎年楽しみにしてる「どうも、わたしです。」なのである。 あれ、好きなんだよねー。 カテゴリ変更してみました。押していただいて内心サンキュー!チュッチュッチュ〜! ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スポンサーサイト
|
![]() |
![]() クリスマスには山本直味(ブログ温故知新で食べてみた)が作ってくれるケーキをおいしくいただくのがここ数年の恒例となっております。 こちら、3年前の2010年12月23日に作ってくれた小麦粉砂糖使用のチョコロールケーキ。 ![]() 思い起こせば、このケーキと白いシチューをモリモリ食べた翌日24日に、卵巣嚢腫手術前の最終確認事前血液検査をしに病院行ったんだった。 年明け1月5日の入院日、ドデかい入院荷物持ってエッサエッサと病院へ。 看護婦さんにベッドやロッカーの使い方の説明を受けている最中、婦人科の主治医に呼び出されて 「あのね、年末の検査でHbA1c10.2(過去1〜2ケ月の血糖値平均が軽く200超えの意!)。血糖値高すぎて危なくて手術できないから、手術は延期。入院してインスリン打って血糖値下げてから手術。ほんじゃ、内分泌科行ってきて」と、告げられた無情。 ![]() 内分泌科では「肉親に糖尿いるなら、気をつけなきゃいけないの分かってたでしょ!」といきなり怒られたなぁ。いやいや、栄養士免許ある身でもヘコむわ。コラおじさんか!もっとやさしくしちくれよ。 親に申し訳ない気持ちいっぱいで告白電話したなー。でも、言えない人も多いだろうね。言えちゃえば気分的には楽だけどねぇ。職業柄とか立場上とか言えない場合も、あるよねぇ。 宣告から1晩あけたとこで、糖質制限にブチ当たり(今思うとアフェリエイトっぽいサイトだったけど感謝してるわ〜)食べて良いものといけないものをザックリ把握。いちかばちか実行してみることにしたんでした。 血糖値測定器を持ってなかったので、入院当日までは血糖値の動きは不明だったけど、12日後の入院当日空腹時血糖値は90で、婦人科担当医が「あれ、下がってるねぇ」とびっくりしてました。体重も2キロぐらい落ちてたし。 ほんとは手術日前の5日間ぐらいは、インスリン打って血糖値下げる為の術前予備日だったらしいけど結局インスリンは1回も打たずに済んだしな。 そうそう、ご婦人のみなさま、婦人科系の検診はマメに行っといた方がいいですよ! 同じ病室のとなりの人は3Kgの子宮筋腫を摘出したって言ってました。3Kgって赤ちゃんなみの重さですが、気がつかないもんだとさ。 がん細胞はブドウ糖食いらしいですが(ブドウ糖がガン細胞を分裂増殖を促進させるので、血糖値が高い状態は良くないらしいっすよ)、普通の細胞の分裂もブドウ糖が促進させるなら子宮筋腫とか卵巣嚢腫が大きくなるのも関係あるのかもしれませんね。どうなんでしょうか。 私の卵巣嚢腫も4年ぐらいで3倍でっかくなったし(良性で水みたいなのが入ってましたー)。 あ、すっかり脱線しちゃった。 えー、さてコチラは去年2011年の、糖質制限しているからと大豆粉で作ってくれたロールケーキ!このチョコクリームがめっちゃうまかった。クリームだけもらって帰ったもんねー。また作ってー! ![]() そんで、こちら今年2012年の、大豆粉のコーヒーシフォンケーキ。卵白と菜種油を多めに使うのがコツだそうです。おやつ、毎日これがいい! ![]() シフォンケーキの全貌はコチラ ![]() ゲロ?ゲロなの? 「色が寂しいじゃん!」と、「どうも、わたしです。」が足したミカンのむき身が、いよいよいけません。 ![]() ノロウィルス、お腹が筋肉痛になるほど吐くそう(山本直味談)ですよ。 年末年始、手洗い徹底で、ノロ回避に励む所存。 そんでもって、我が家は浄土真宗だけど、メリークリスマス! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() 「どうも、わたしです。」にもサンタさんから、プレゼントがきたー!!!! 「レンジでらくチン ゆでたまご」 卵12〜3分チンすると、ゆで卵ができるんだって! ![]() チョーハイテク機器を手に入れ、進化した気分!小鳥サンタちゃーん、ありがとうーっ! カテゴリ変更してみました。押していただいて内心サンキュー!チュッチュッチュ〜! ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
![]() |
|