![]() ![]() 先週、4人体制になった「NEWS」がはじめてのアルバムを出しましてね。 ![]() 10周年目にしてNEWSはバージョンアップしたってさ! さて、【初回盤A:DVD付き】はアッチコッチで売り切れていたため「どうも、わたしです。」は【初回盤B:個人ソロ曲CD付き】を入手。 「どうも、わたしです。」の策略にはまってシゲファン歴2年目に突入した友達のスズキちゃんは【初回盤A:DVD付き】を購入。 ということで、先週末スズキちゃんが【初回盤A:DVD付き】を持って会社に寄ってくれたので、レンチンした糖質オフ総菜をツマミにいっしょに見ることに。 ![]() (以下ネタバレありますよいっ) 特典DVDは、4人がそれぞれの趣味につき合うことで、お互いをより深く知り&絆を深める1日を追うという内容で ーーーーーーーーーーーーー シゲ:シーバス釣り マッスー:タミヤでミニ四駆デザイン対決 ケーちゃん:スイーツ堪能&高校生仮装クレープを買い出しドッキリ テゴシ君:フットサル(ジョー、ゾノ、コジマ選手などが参加) ーーーーーーーーーーーーー の順で進んで行きます。 まずは、シゲの趣味「海釣り」へどんぶらこ。 スズキ:「ルアー選ぶシゲ…カッコイイ…」 あいにくの雨模様の中、防波堤に寄せた船の上からシーバスを狙う4人の映像が続きます。 ケーちゃんの投げたルアーが、シゲの背中側の上着の裾に引っ掛かった! スズキ:「そういえばカスワギさん(仮名)と西湖に釣り行ったとき、耳のすぐそばの服に針ひっかけて怒られたな…」 ![]() どうも:「そういえばカスワギさん(仮名)と相模川でフライフィッシングしたとき、お手製の毛針2個無くして怒られたな…」 ![]() スズキ:「そういえば琵琶湖でバス釣りした時、横波が来てカスワギさん(仮名)だけボートから落ちて怒られたな…」 ![]() どうも:「そういえば釣りしたバーベキュー場で、雨が降ってきてカスワギさん(仮名)の家に避難したとき、出窓のカーテンがレース&フリル仕様でニヤニヤ笑って怒られたな…」 ![]() と、スズキちゃんと「どうも、わたでしです。」が新卒入社した会社の同期「カスワギさん(仮名)」に、怒られた数々の思い出が…。 そういえば、イチゴ狩り行ってガっつく「どうも、わたしです。」を見下ろしながら、「イチゴはデザートなんだから、そんなにたくさん食うもんじゃないんだよ…」と、それまでの狩りものレジャーへの取り組み姿勢を全否定されたこともあったね…。 ![]() さておき なんやかんやとDVDは楽しく進んでいきまます。 いやぁ、何がいいってさ。 4人だからこそ、個々の持ち時間が長い! あぁ素晴らしき4人組。 スズキ:「シゲ…何やらせても、センスあるぅぅぅぅぅぅ…」 どうも:「マッスーのほっぺが!ほっぺが!いいいいぃぃ…」 その後、「どうも、わたしです。」の【初回盤B:個人ソロ曲CD付き】を、スズキちゃんのiPodに入れる任務を決行。 ついでに、勝手に非アイドル「超特急」のフォルダを作って曲つっこんで、怒られる…。 そういえば、前にNEWSの似顔絵を描いたとき(コチラ)も、シゲだけヒドイって怒られたな…。 ![]() 現在ビジュアル最強アイドル完全装備のシゲでリベンジ似顔絵じゃーっ。 スズキちゃん、きれいに描いたよ! こんどは、ほめて… ![]() おやすみ(ささやき) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() DVD鑑賞の糖質オフお供はコチラ… ●糖質0ビール(スズキちゃん用)●鳥唐揚げ(スーパーで買って来た)●小松菜チンフレンチドレシングと鰹節おひたし風●五目厚揚げチン●トマト●チーカマ●枝豆●ゆで卵 押していただいて内心サンキュー!チュッチュッチュ〜!サンクスモニカ〜!!! ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スポンサーサイト
|
![]() |
「どうも、わたしです。」です。 え?あいかわらず超特急…。 はい。そろそろやべーっすね…。 グ、グルショって知ってます? ![]() いやいや、そんなの知らなくていいことです…。 さて、このブログではおなじみ 昭和2年生まれの山本直味が ![]() 今日発売の7月16日発売の『モノ・マガジン』 特集「君の知らないコーヒー」に ![]() 「戦前珈琲メニウを作って飲む!」 という記事を書いております。(調理も山本) 大理石テーブルにも見えなくもない わたしの目にはなじんだ、こたつテーブル… の 上で舞踊る「戦前のコーヒーメニウ」のあれこれ を ぜひ、ごらんくだせえ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() こちら、以前のブログでご紹介した(記事コチラ) 料理の友 昭和8年12月号5月号 女子大学教授 木原年代 「糖尿病患者の安心して食べてよいお菓子」 の中にあった「落花生のカステラ」を山本直味が作って来てくれたもの。 食感的には油揚げ風な仕上がりで、カステラっぽくはなかったんですけどね。 ![]() 山本の「温故知新で食べてみた』では、なぜこれが「カステラ」なのかということも推測しているので、ぜひそちらもご覧ください。おもろいで!(コチラ) 押していただいて内心サンキュー!チュッチュッチュ〜! ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
![]() |
| ホーム |
|