![]() ![]() サバ缶担当イメージカラーはくすんだ銀色「どうも、わたしです。」です。 謝れるかぎり謝るよ… ホントウにごめんなさい…! ![]() なぞの転校生で、冴木小次郎役の碓井 将大(うすいまさひろ)君が放つ名台詞… コレはココゾという時に使える… とは思っていましたが、こんなに早く使うことになろうとは! なぜか前回のおから皮の朝シリアル日記に、おから皮の会社の方がわざわざお礼のコメントをくだすって… て思っていたのですが 出だしに 「a-おからの坂本です 」 最後にも一度 「a-おから 坂本」 ハッ…! なんぼ、ぬかりきった「どうも、わたしです。」でも気がつきました… a-おからさん… e-おからって書いてしまって ごめんなさい 謝っても謝りたりないけど… 謝れるかぎり謝るよ… ホントウにごめんなさい… ![]() てへ(てへじゃねえぇよ…)! 腰が痛くて浅いペコリでごめんなさい。 画もちょっとだけ使い回しでごめんなさい。 あー、謝ってなんだか楽しくなってきた! じゃぁ、a-おからのおから皮で今日もいっちょやってみよう! タッパにおから皮とベーコン、シオ、コショウ ![]() チン!(3〜5分様子を見て途中かき回しつつ) ![]() ハイ。できた。 ![]() ブロッコリーチンにフリフリシャカシャカしました ![]() タッパにおから皮とサバ缶とちょっとだけマコーミックフレンチドレシング ![]() チン!(3〜5分様子を見て途中かき回しつつ) ![]() ハイ。できた。 ![]() セロリチンにフリフリシャカシャカしました ![]() ふりかけにする時に、油分を足すとカリカリします。 味はふりかけに付けてもいいですが、チンした野菜にちょっとドレッシングをかけてから、ふりかけをまぜた方が馴染みやすくておいしいです! できあがりにふりかけてカリカリしたままでも、タッパに野菜と入れて混ぜてシャカシャカしっとりさせてもおいしいです。 野菜オンリーよりずっしりくるよ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() この乾燥おから(商品名は「乾燥おから皮パン粉かな?」)は、大豆の皮の部分が多いから普通のおからパウダーよりキメが粗いために、パン粉みたいに使えるってこってす。 【可食部100gあたりの栄養成分(a-おからさんのヤホーHPより抜粋)】 エネルギー:336kcl たんぱく質:25.1g 脂質:13.2g 糖質:6g 食物繊維:46.2g 灰分:3.4g、ナトリウム:12.6mg、ビタミン:14.6mg、コレストロール:0g、水分:6.1g 押していただいて内心サンキュー!チュッチュッチュ〜!ん? ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーサイト
|
![]() |
こんちは〜。
今日の上げパンの自画像もいい風味。 じわ〜っときます。 ふりかけもよさげ。 最近、野菜ブーム(過食で肉食べ過ぎだからだと思う・・・)なのでこのふりかけ作ってみたいです。 その前におから皮注文しないと。 知らぬ間に最近おからブームでスーパーで普通の生おからでさえ手に入りにくいのでおから皮はe-おからさんでネット通販ですね。 まだまだ知らない食材がいっぱいあるんだろうな私。 糖質制限始めて献立がシンプル且つワンパーターンになってるのでレンチンランチを参考にさせてもらってますが過去記事を見ていて緑の野菜と白い野菜のバランスの良さとかとかいろんなおかず作れる人ねとかって事にも気付きました。 どうもさんのポップな外見との差があるなあ〜って思ってたら「栄養士」の文字今頃発見! 先日糖質制限の番組で栄養士さんが糖質制限食見て「バランス悪くて考えられません」てな事を言っていたので栄養の勉強をしたどうもさんがよくすんなり糖質制限受け入れられたもんだと感心しました。 お仲間達が食について白熱談義中もしれーっと8号車の話をしてるどうもさん、素敵すぎです。 そうかそっちも密かにプロだったのか〜。
[2014/03/21 23:58]| URL | たまこ #4B33lOYw [ 編集 ]
たまこさーん!こんにちは。
わたしも、基本は近所のスーパーで手に入るものしか使わないめんどくさがりなので お取り寄せするのはホントにたまーにです。 そんで、たまーにするけど今迄食べてなかったものはやっぱりあんまり続かないんですよねー。 おから皮はなかなかヒットです(シリアル風にして食べるのにハマりました!) このレンチンランチブログがお役に立てるようなものがあるとは…(めんどくさがりがうつりますよ!) 栄養士の資格は学校出ればもらえるアレですぜ。栄養士で就職した経験は無いので全くの持ち腐れの、もう使えない古いもんなんすよ。実務経験あったら、糖質制限にシフトするの難しかったかもしれないですね。これまでの自分を否定することになってダメージ大きいですよね。父親がもうずいぶん前から糖尿なのですが、発覚当初は過去の知識を振りかざして説教してたので、猛烈に反省しておる次第です…お詫びに1年かけて必死に血糖値の上がる仕組みを説明してご飯の食べ方を覚えてもらいました。今は、納得の上で自分なりに考えて食べたり控えたりしているようです。 8号車の話していたのは皆さんがすごく勉強されてて全く付いていけてなかったからでござる…みなさんの知識がハンバなくって勝てそうな(誰も望んでない勝負…)知識を披露したまで…す!ふっふっふ… 野菜は好きなんで、食べたいんですよね!!今はセロリブームです!
[2014/03/22 17:53]| URL | どうも、わたしです。 #- [ 編集 ]
更新されてた。。。
ふっふっふ。
チョコの誘惑に勝てなくなってきたので 初心に戻って(?)更新してみてんの! またきてさんかく!
[2014/03/24 17:41]| URL | どうも、わたしです。 #- [ 編集 ]
![]() |
![]() |
| ホーム |
|